中央図書館 8月特集コーナー
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
令和4年8月の特集コーナー(一般室)
戦争と平和
戦争を知り,戦争の記憶を風化させないこと,戦争を未来に伝えていくことが現代を生きるわたしたちにとって大切なことです。まもなく8月15日の終戦の日を迎えます。平和について考える特集をご用意しましたので,是非ご覧ください。
音楽のまち「ひたちなか」
国営ひたち海浜公園で開催される夏の音楽フェスティバルが今年は形を変えて開催されました。ひたちなか市では平成19年4月に「ひたちなかサウンドシップ」を設立し,街中に音楽のある空間の提供や音楽文化の向上を目的とした活動に取り組んでいます。
そこで,図書館でも音楽を楽しめる本や演奏に役立つ本などを集めました。
夏を快適に過ごすお役立ち本
今年も猛暑で,夏バテしていませんか?そこで涼しくなるようなレシピ・調理方法やグリーンカーテンなどに関する本を集めました。生活の工夫で夏を乗り切りましょう。
アウトドアを始めよう
夏は海や川などでアウトドアアクティビティを楽しむ,夏休みを利用した長期キャンプを楽しむなど野外活動に最適な季節です。定番のキャンプや山歩き,釣り,バーベキューなど手軽に楽しめるアウトドアの本も揃えましたので,是非お手に取ってご覧ください。
怪談ホラー小説
夏の定番といえば「怪談」ですよね。怖い話や背すじが凍るような怪談話を読んでみてはいかがでしょうか。この機会に,怖い小説や絵本などをお楽しみください。
「夏」の小説
「夏」・「花火」のキーワードを中心に夏に読みたい小説を集めました。日本の夏を感じながら,読書をお楽しみください。
第167回芥川賞・直木賞候補作
7月20日に第167回芥川賞・直木賞候補作が発表されました。候補作だけでなく,候補者の他の作品も集めましたので,この機会に読んでみてはいかがですか。
読書感想文課題図書
高校生向けの夏休み読書感想文課題図書をご用意しています。
令和4年8月の特集コーナー(児童室)
夏休み読書感想文課題図書
(なつやすみどくしょかんそうぶんかだいとしょ)
小学生・中学生向けの「読書感想文課題図書」をご用意しております。貸出についてはこちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。その他,夏休みの工作や作文の書き方の本もあるので,図書館へ来てね!
こわい話
夏の暑い日にはこわい話や「妖怪」の話を読んでみるのはどうでしょうか?おすすめの絵本や児童書を用意しました。