このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ特集コーナー> 佐野図書館(さのとしょかん) 10月のおすすめ

佐野図書館(さのとしょかん) 10月のおすすめ

さのとしょかん10月のおすすめ本です。

ハロウィン(三館共通)

10月31日はハロウィン。おばけや まじょの かっこうを して、「トリック・オア・トリート!」っていうと おかしを もらえる日です。

 

ハロウィンって なあに?どうして おばけの かっこうを するのかな?どうして カボチャを かざるの?「トリック・オア・トリート」って どういう いみ?

ふしぎに思ったら、としょかんのハロウィンの本を よんでみてね。たくさんハロウィンの本が ありますよ。

 

この とくしゅうは ひたちなかの としょかん ぜんぶで おすすめしています。

おさかな食べよう(トトの日とくしゅう・三館共通)

10月10日は「トトの日」です。

「トト」と いうのは おさかなの ことです。この日は おさかなを おいしく たべましょう という日です。

 

としょかんでは この日に ちなんで、おさかなの たべ方の本を たくさん あつめました。

おさかなは みんなの体に とてもよい たべものなので、ぜひ たくさん たべて大きくなってください。

 

このとくしゅうも ひたちなか市の3つの としょかん ぜんぶで おすすめしています。

SDGs人類がこの地球で暮らし続けていくために「2飢餓をゼロに」

「SDGs(エスディージーズ)」知っていますか?人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき持続可能な開発目標のことです。

児童向けの本の中から、SDGsを知るための本を、絵本コーナー前に集めています。

10月は、「2飢餓をゼロに」です。

pdfSDGsブックリスト(目標2)(pdf 166 KB)


掲載日 令和7年9月26日