このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ特集コーナー> 佐野図書館(さのとしょかん) 9月のおすすめ

佐野図書館(さのとしょかん) 9月のおすすめ

さのとしょかん9月のおすすめ本です。

まもろう、小さないのち(三館共通)

女の子と犬のイラスト9月は どうぶつの かいかたに ついて かんがえる月です。

犬や ネコを おうちで かっている 人は いますか?みんなの おうちに いる 犬や ネコは、かってくれる 人が いないと、生きて いけない いのちです。だいじに してあげて くださいね。

 

としょかんでは、どうぶつの かいかたの 本や 人と どうぶつの おはなしなどを たくさん あつめました。どうぞ よんで みて ください。

 

この とくしゅうは ひたちなかの としょかん ぜんぶで おすすめしています。

人生をたのしもう(けいろうの日とくしゅう)

9月15日は けいろうの 日です。

この日は おじいちゃんや おばあちゃん、みじかな おとしよりを たいせつに する日です。

この日に ちなんで、としょかんでは おじいちゃんや おばあちゃんの 本を あつめました。

どうぞ よんで みて ください。

SDGs人類がこの地球で暮らし続けていくために「SDGsって何だろう?」

「SDGs(エスディージーズ)」知っていますか?人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき持続可能な開発目標のことです。

児童向けの本の中から、SDGsを知るための本を、絵本コーナー前に集めています。

8月は、SDGsが目標として定めている17のゴールについて解説している本を特集しています。


掲載日 令和7年8月29日 更新日 令和7年8月30日